月刊ネットワークビジネス誌にも紹介されていますが、今年は行政が執行を強化していることに加え、特定商取引法と消費者契約法が改正され来年には試行予定となり、改正特商法においては仮に1年以上の業務停止命令を受けたら、企業の存続も危ぶまれる事態に発展してしまいます。
今こそ、改めてコンプライアンス業務を点検する必要がありそうです。
ライフバンテージジャパンでは、コンプライアンスセミナーを東京・大阪で毎月開催し、参加者から「法令順守の大切さを知った・・」 「グループで情報を共有したい・・」という反応が多く好評のようです。
***ライフバンテージジャパンの会社概要***
会社名: ライフバンテージジャパン株式会社
所在地: 東京都目黒区下目黒1-8-1
アルコタワー
営業会社: 2013年1月
社長名: 塩川 英一
事業内容: 健康食品、化粧品等の輸入・販売
ライフバンテージジャパンでは、参加者の記録をとって「セミナーに参加したディストリビューターの活動記録を把握、参加者が少ない地域との格差を是正」しているようです。
そのために今後は北海道や福岡など、地方でも実施していく予定のようです。
ライフバンテージジャパンでは、会員からの苦情や相談に対しては、全国直販流通協会の消費者相談窓口を活用し、新規会員に送付するスターター・キットに窓口の案内チラシを同封し、利用を呼び掛けたところ直販協に相談が寄せられはじめ、相談窓口のフォローと本社の迅速な対応で早期解決につながっているようです。
誰でもが、もっともっと胸を張って堂々と楽しく取り組めるネットワークビジネスにしたいですね。
ネットワークビジネスの製品は評判も良く愛用者も多く、サラリーマンや主婦の副業には最適なにの、なぜ敬遠してしまうんでしょう?
先ずは自分の目で確認をしてみてください。
↓ ↓ ↓ 【必見】これを見てからビジネスを始めることを勧めます!【必見】途中リタイアの大きな要因と言われる「毎月のオートシップ」ありません。